外壁塗装の種類 塗装屋親父の専門知識
8月10日・木曜日・・・。
山梨県の天候は・・・。
本日は・・。 快晴です・・・。
今日は・・・。
国民皆泳日(日本水泳連盟1953、~15日)
健康ハートの日(財団法人日本心臓財団1985)
帽子の日(全日本帽子協会)
道の日(建設省1986)
宿の日(全国旅館環境衛生同業組合連合会)
トイレの日(日本衛生設備機器工業会)
LPガス消費者保安デー(毎月)
だそうです・・・。
本日も、ワクワクしております。 おはようございます・・・。
次男が飼っている。ワンちゃんも・・・。
昨日の猛暑では・・・。 ダウンしております・・・。
全然、やる気なし・・・。 動く気なし・・・。
それでも・・・。 ワンちゃんは・・・。 ご飯を食べていけて・・・。
いいですね・・・。
私達は、暑くても、業務遂行があります・・・。 引き続き、額に汗します・・・。
さて・・・。 塗装屋の親父だからの専門話し・・・。
外壁塗装に使う塗料の種類は豊富に揃っています。
アクリル系塗料は安価だが耐久性が低いので、小まめに色を塗り替えて家の雰囲気を変えたい人におすすめです。
ウレタン系塗料は塗装が剥がれにくいので、費用はアクリル系塗料と比べて高くなりますが、耐久性が高いので、一度塗り替えれば当分メンテナンスをする必要がありません。
シリコン系塗料は価格と耐久性のバランスが良く、人気が一番高くなっています。
また、フッ素系塗料は耐久年数が長いので、長期的に見ると一年あたりの価格は安い。
遮熱塗料は太陽熱を弾くことで建物の表面温度を低く保つ。
光触媒塗料は太陽光で汚れを浮かせ、雨によって洗すので汚れが付きにくく、遮熱効果や空気浄化効果もある。
私達が一押しなのは、無機質塗料と言う。材料です。安定して18年~25年は持つ超寿命型塗料
耐久性と価格のバランス、用途などを総合的に判断して、家に合った塗料を選ぶといいでしょう。
外壁塗装をすることで、家を美しく保つだけでなく、塗装をする際にひび割れなどを補修するので、家を長持ちさせることができます。

