防水工事が必要な理由? 塗装屋親父の専門知識 (外壁 屋根 塗装)
2月6日・火曜日・・・。
山梨県の天候は・・・。
本日は・・。 晴れです・・・。
今日は・・・。
海苔の日(全国海苔貝類漁業協同組合連合会1967)
大沼・函館雪と氷の祭典(5,6日) だそうです・・・。
2月1日降った。雪・・・。
それから、ブログの更新をしてなかったので・・・。
雪に埋もれたしまったと思われてしまった。 塗装屋親父です・・・。
結構積もりましたが、埋もれる事はなかったです・・・。
おかげで、朝から・・。 雪かき・・・。
一人でえらい事です・・・。
そんな中でも・・・。 男気弁当は欠かさず作る・・・。
最近の弁当ですが・・・。
朝、早くから・・・。 頑張っておりますよ・・・。
エライ・・・。
さて・・・。 塗装屋の親父だからの専門話し・・・。
防水工事が必要な理由?? のお話しです。
住宅において防水工事を施しておくことは、非常に重要なことです。
防水工事は雨漏りを防いだり、生活水などの漏水を防ぐために欠かせません。
また、いわゆるヒビであるクラックなどから雨水が建物内部に浸入するのを防ぐと言う役割もあります。
建材は、現在では様々なものが使用されています。
しかし、木材であれ、鉄骨であれ、コンクリートでも水分は大敵です。
もし、それらの建材の中に多量の水分が浸透したりすると、建材に対しては非常に大きなダメージとなります。
そしてそれは、ひいては建物そのものに対するダメージにもつながります。
本来の美観が損なわれるのは勿論のこと、耐久性も著しく低下しますから、住まいの安全性が脅かされることにもなりかねません。
また、水分が染み込むと、天井のシミや悪臭、腐食の原因になり、生活環境が悪化する恐れも大きくなります。
こうなると快適に生活するはずの住宅が、その人の健康を損ねるものになることも考えられますから、こうした事態を招かないためにも防水工事は重要です。
ただし防水工事は、一度行えばそれで終了と言うものではありません。
その効果を長持ちさせるためには、定期的なメンテナンスを施すことが大切です。
ガイソーリフォーム全般
外壁・屋根・工場・倉庫・アパート・集合住宅・マンションの塗装専門店の塗装屋親父の専門知識でした。