足場って何? 塗装屋親父の専門知識 (外壁 屋根 塗装)
3月26日・月曜日・・・。
山梨県の天候は・・・。
本日は・・。 晴れです・・・。
今日は・・・。
ふろの日(毎月) だそうです・・・。
サボり、続けているこちらのブログ・・・。 クゥ~・・・。
当初は、毎日と思っていたんですがね・・・。 継続は難しい・・・。
因みに・・・。 タコっていた訳では無く・・・。
珍しく、塗装店が忙しくて・・・
うれしい悲鳴と・・・。 忙しくなると普段の事が出来ない・・・。
そんな部分が悩みの種になっております・・・。
しかし・・・。 昨年に比べると・・・。 問い合わせが多い・・・。
なぜ?? どうして?? どう言う事???
オリンピックの影響?? 余り・・・。 浮いたか気分になると・・・。
御先祖様から・・・。 バチが当ります・・・。
いつもの様に、 あるがままに対応して行きたいと思います・・・。
昨日も、都留市・夏狩で・・・。 工場塗装をしてきました・・・。
職人も、日曜日なのに・・・。
素敵な笑顔を浮かべ・・・。 作業に取り組んでくれております・・・。
こんな仲間が・・・。 不安にならない様に・・・。
代表も、代表の仕事を頑張るのみです・・・。
恒例の男気弁当は・・・。 昨日、本日分です・・・。
食べたくなるでしょう~・・・。 男気弁当は・・・。
見た目より・・。 味で勝負なんですよ~・・・・。
引き続き・・・。 ブログもがんばろう~ っと!!!
さて・・・。 塗装屋の親父だからの専門話し・・・。
足場って何? のお話しです。
塗装の現場や見積もりで足場という言葉をよく耳にしますが、この足場とは一体何のことかご存知でしょうか。
そもそも足場とは、高い所で作業するために設けられる構造物のことです。
一時的に使用されるものですので多くのものは、鋼管のパイプや枠などで組み立てられます。
一時的な仮設構造物ですので、一見簡単ですぐに壊れそうに見えますが、そうではありません。
実は足場を組み立てるのには見た目以上に技術が必要なのです。
ですので、少し費用がかかるからと言って自分で組み立てようとしないで下さいね。
足場は施工するのに必須とも言えるものです。
もし足場を設置しなかった場合、職人さんが転落してしまう可能性がありますし、足元が安定せず作業精度が落ちてしまうかもしれません。
足場は必ず必要なものですが、その相場をご存知でしょうか。
業者に依頼した場合の足場費用の相場は、1平方メートルあたり約600円から1500円ほどです。
以外に高いですよね。
この足場の費用は工事のたびに必要ですので、屋根塗装や外壁塗装をお考えの方は全て同時にやるのがお得ではないでしょうか。
もし、費用の面で気になるところがありましたら業者の方に相談してみましょう。
ガイソーリフォーム全般
外壁・屋根・工場・倉庫・アパート・集合住宅・マンションの塗装専門店の塗装屋親父の専門知識でした。


