リノベーション向きの中古マンションとは? 塗装屋親父の専門知識
1月12日・木曜日・・・。
山梨県の天候は・・・。
本日は・・。 曇り→晴れです・・・。
今日は・・・。
宮中歌会始め
スキー記念日(ミズノ1944)
パンの日(毎月)
豆腐の日(毎月) だそうです・・・。
今朝は一段と寒さを感じた朝・・・。
毎日、今年最高と言う寒さの値の更新をしている様な気もする・・・。
寒いのは嫌い・・・。
早く、暖かい季節になってもらいたいと願うばかり・・・。
寒い中・・・。
子供は、いつも元気だ・・・。
我が家の裏山にある・・・。
田貫湖という湖・・・。 子供は何でも遊び道具にする天才・・・。
この日も、連れ回されたな~・・・。
また来いな・・・。 蘭丸・・・。
さて・・・。 塗装屋の親父だからの専門話し・・・。
リノベーション向きの中古マンションとは? のお話しです。
最近では新築物件にとらわれず、ライフスタイルや家族構成に合わせた住みやすい家を求める人が増えています。
中古マンションを好みやニーズに合わせて手を加えるリノベーションなら、時間と手間はかかりますが、最も居心地の良い環境を作り出すことができるのではないでしょうか。
中古マンションといっても様々ですが、まず築20年以上のものが良いとされます。
まだ使えそうだという中途半端な気持ちにもならず、思い切ってリノベーションに踏み切れるはずです。
また、同じ年数が経過していてもコンディションは驚くほど異なります。
外観もそうであるように、屋内も定期的にメンテナンスされているものが良いことも分かります。
どうせ取り壊すからと思っていても、長年の間放置されていれば使える部分が変わってきます。
さらには、リフォームしていないものが良いでしょう。
これから新しいすみかに仕立てる上で、リフォーム済みというのはあまりにも中途半端で、結果的に無駄となってしまいます。
こうしたポイントを満たすものはそんなに多くないのが現状ですが、リノベーションのプロからアドバイスを得るといいですね。
ガイソーリフォーム全般
外壁・屋根・工場・倉庫・アパート・集合住宅・マンションの塗装専門店の塗装屋親父の専門知識でした。


