地域密着型のメリット 塗装屋親父の専門知識(外壁 屋根 塗装 板金 防水)
2月7日・水曜日・・・。
山梨県の天候は・・・。
本日は・・。 晴れです・・・。
今日は・・・。
北方領土の日(1981) だそうです・・・。
力強い娘・・・。
私の一人娘の長女・・・。
只今、嫁が調子が悪く、休養を取っている中・・・。
嫁にとつがせた娘が、私の仕事の事務関係等・・・。
かなり助けてくれます・・・。
最近では、嫁がもう一人いるような・・・。
言う事そっくりで・・。 たじたじです・・・。
一姫四太郎の子を持つ父・・・。 最近・・・。
娘の力が大きい事に驚かされます・・・。
あんな小さかった子が、私に説教を・・・。
それもまた・・。 一つの喜びなのかも知れませんね・・・。
母親も、娘を力にしてますものね・・・。
子も成長してます・・・。
さて・・・。 塗装屋の親父だからの専門話し・・・。
地域密着型のメリット? のお話しです。
塗装や修繕を依頼すると決まった時にまず悩むのが業者選びですよね。
業者と言っても大きく2つに分けると、地域密着型と大手のメーカーに分かれます。
どちらにもメリット、デメリットが存在するのですが、今回は地域密着の良さについてご紹介致します。
まず、地域密着型の業者はその地域のことをよく理解していますので、地域に合った施行を行ってくれるでしょう。
気温や雨、風のこと、潮風があるなら塩の対策を行わなければなりません。
大手メーカーが少し調べただけではわからないようなことも、地域に根差した業者ならその地域の知識があります。
さらに価格の面でも、大手メーカーよりも低いことが多いです。
なぜ、地域密着型業者が低価格なのでしょうか。
地域密着型業者は全て自社で行うことが多いですので、中間マージンが発生しません。
下請けに依頼しないことで、お客様のご希望がうまく伝わらないという心配もいりませんし、価格もおおよそ原価だけになりますので、低価格で施行することができるのです。
地域密着型にはその地域にしかない良さがたくさんあります。
その反面デメリットもありますので、次回はデメリットとその対策についてご紹介いたします。
ガイソーリフォーム全般
外壁・屋根・工場・倉庫・アパート・集合住宅・マンションの塗装専門店の塗装屋親父の専門知識でした。